- ご案内
- 2016/6/23
6/24(金) 「抱樸ボランティア研修会・入門編」を開催します
炊き出しの場でご案内しておりましたが、ボランティア部では「抱樸ボランティア研修会・入門編」を企画しております。 奥田知志理事長のお話しもまじえ、出会いから...
炊き出しの場でご案内しておりましたが、ボランティア部では「抱樸ボランティア研修会・入門編」を企画しております。 奥田知志理事長のお話しもまじえ、出会いから...
6月18日(土)から19日(日)にかけて、小倉駅前、下関駅前で街頭募金を行いました。合計209,070円のカンパをいただきました。ご協力いただきました皆さま、誠...
九州中部地震において特に熊本の被災者への支援を、抱樸でも開始しており、4/20、困窮者支援や環境保全、地域での孤立者支援、子ども支援、東日本大震災被災者支援など...
独立行政法人福祉医療機構より助成を受けました次の事業の報告書を公開します。 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 地域連携型就労訓練事業所...
厚生労働省より補助金を受けました次の事業の報告書を公開します。 厚生労働省 平成27年度 生活困窮者就労準備支援事業費等補助金(社会福祉推進事業) ...
5月26日(木)に、愛知県知多郡美浜町内で開催されます、「『たすけて』と言える社会へ~0から100歳の地域包括ケアのまちづくりに向けて~」講演会に理事長 奥田が...
4月30日(土)、生笑一座と理事長 奥田がお招きいただき、熊本県熊本市内で公演や対談などを行います。皆様、ぜひご参加ください。 日時: 4月30日(土) ...
厚生労働省自殺防止対策事業に選定され、全国の小・中学校等で活躍をしている生笑(いきわら)一座ですが、この度北九州市主催イベントに出演いたします。 どなたで...
3月12日(土)に神奈川県川崎市内で開催されます、「助けて!と言える川崎区へ」シンポジウムに、理事長 奥田や生笑一座がお招きいただきました。皆様、ぜひご参加くだ...
2015年4月より、生活困窮者自立支援法が施行され、北九州市でも自立相談支援事業、及び就労準備支援事業、家計相談支援事業等が実施され、官民協働による...