地域生活支援(自立生活サポートセンター)
抱樸での支援を受け、地域での生活を再開した方々の見守りおよび生活全般の支援を行っています。
再野宿化や孤立化を防ぐためには、いつでも気軽に相談できる場所が必要です。
支援内容は病院への付き添いや買い物の同行、引っ越しのお手伝いなど多岐にわたります。
日々の生活で生じる困りごとの相談をお聞きし、必要な機関や人とつなぐだけでなく、共に地域で生活する人間として、互いに尊重しながら支えあう関係を地域に構築することが目標です。
①就労支援・定着支援
②住居支援
③福祉事務所との連携による支援
④健康・保健支援
⑤親族・地域との交流支援
⑥福祉制度等活用による支援
⑦法律・人権支援その他
⑧定期訪問
⑨互助会連携
⑩看取り等支援
⑪金銭管理支援